終了
企画展

企画展「工芸サーカス」

2019/7/19(金) 8/26(月)

みんなサーカスの世界へようこそ!!
とは言っても、ここは工芸体験でサーカス気分を体感してもらおうという不思議な世界です。手を使って創ることの喜びと楽しさを感じてもらえる30種類の工芸体験がみんなをお待ちしています♫ 体験の合間にバラエティーに富んだ講師の先生方の展示作品を見たり、クイズに参加したり、「工芸豆知識」で勉強したりと、たっぷり工芸サーカスの世界を楽しんでください!

会期令和元年7月19日(金)~8月26日(月)
9:00~17:00(但し最終日は15:00終了) ※8月15日(木)は休館
会場1Fギャラリー
展示内容サーカスをイメージさせる工芸品や思わず手に取りたくなる楽しい作品でいっぱいです。会期中の毎金・土・日・お盆(8/12~8/14)には伝統工芸士などによる約30種類の工芸体験を開催します。平日体験もあります。体験の詳細は下記の体験一覧をご覧ください。
出展者岩崎晴彦(陶芸)、石川県牛首紬生産振興協同組合 ㈱西山産業(牛首紬)、津田水引折型(加賀水引)、能登仁行和紙(和紙)、大竹善信 匠楽(有)Otk大竹仏壇製作所(金沢仏壇)、香月久代 檜笠生産グループ、スーザン・マリー・メイ(檜細工)、宮越仁美 繡工房(加賀繡)加賀繡工房 椿(加賀繡)、協同組合加賀染振興協会(加賀友禅)、河野太郎(鋳金)、藤崎千尋(九谷焼)、草木染工房 藍楽布(藍染)、知田工房(加賀獅子頭)、本江和直斎(竹工芸)、加賀てまり 毬屋(加賀てまり)、山岸紗綾(漆芸)、伊能一三(漆芸)、スズキサト(九谷焼)、船木大輔(九谷焼)、河合孝知(九谷焼)、西由紀夫(九谷焼)、水尻清甫 漆夢工房清里(輪島塗)、齊藤美知代(金沢仏壇)、石川県輪島漆芸美術館
入場1Fギャラリー・企画販売スペース:無料
各体験料別途

工芸サーカス体験詳細

★事前のご予約は7/10から承ります。
ご予約はお電話(℡076-262-2020)、FAX(076-262-8690)のいずれかに希望の日時・体験する項目名・体験者のお名前・お電話番号・人数をご連絡ください。

★当日受付時間
10:00~16:00(最終日は14:00まで)
お昼休み12:00~13:00
尚、受付時間でも定員に達した場合は終了する場合があります。ご了承ください。
※定員がございます。体験回数、体験人数が少ないものについてはお早めにお越しいただくか事前にご予約ください。
※体験日は駐車場の混雑が予想されるため(工芸館の駐車台数は12台です)、なるべく公共交通機関をご利用されるか、最寄りの駐車場に車を停めてからお越しください。
※予約をされた方で、キャンセルをされる方は必ず事前にご連絡ください。

やきものの体験

「九谷五彩でお茶碗に絵付け」

講師:西 由紀夫(伝統工芸士)
7/19(金)、8/12(月・祝)
3,000円(送料込)
2時間ごと 10人づつ
お茶碗に九谷焼の絵の具で上絵付をし、焼成して1週間から10日で発送します。

「九谷焼でオリジナルの小皿をつくろう」

講師:藤崎 千尋
7/20(土)、8/17(土)
2,000円(送料込)
40分ごと 5人づつ
直径9cmほどのお皿にサーカス柄を施し、焼成後発送いたします(約3週間後)

「陶印サーカス」

講師:岩崎 晴彦
7/27(土)、8/3(土)、8/10(土)
1,500円
30分~1時間ごと 4~5人づつ
乾燥させた九谷の磁器土に線描べらで絵や文字を彫ります。焼成した後、8月20日~25日あたりに工芸館に取りに来ていただくか、または郵送します。(郵送料別途)

「九谷ピースでオリジナルグッズをつくろう」

講師:川合 孝知8/2(金)、8/4(日)
1,200円
20分ごと 何人でも
サーカス柄の九谷焼のピースを写真立てかコースターに貼ります。当日お持ち帰り出来ます

「九谷ネイル」

講師:有生 礼子
7/28(日)
マニキュア10本、ネイルアート2本で
子供 1,000円  大人 2,000円
15分~20分ごと 1人づつ
マニキュアを塗った上に、アクリル絵具で九谷焼の細密な絵柄をネイルアートします。

うるしの体験

「螺鈿技法でキラキラなアクセサリーをつくろう」

講師:山岸 紗綾
7/19(金)、8/9(金)、8/12(月・祝)、8/14(水)
2,500円(送料込)
30分~1時間ごと 4人づつ
貝を漆で貼って装飾し、ブローチかヘアゴムを作ります。キーホルダーもできます。
体験日から一週間前後で郵送いたします。

「蒔絵で小皿を作ろう」

講師:藤枝 政和
8/4(日)、8/25(日)
小皿 1,500円  トレー 2,000円
30分~1時間ごと 6人づつ
トレーか小皿に図柄を選んでもらい蒔絵します。当日お持ち帰り出来ます。

「輪島塗沈金体験」

講師:水尻 清甫 (漆夢工房 清里)
8/9(金)、8/10(土)、8/11(日・祝)
2,000円~4,000円
60分~90分ごと 5人~6人づつ
スプーンや飾り額等4種類の中から選んで、沈金刃を使い、漆塗面を彫って文様に金を入れます。彫りが中心の体験です。当日お持ち帰り出来ます。
※刃物を使用するので体験は小学生以上の方が目安です。

布の体験

「織機を使ってコースターを作ろう」

講師:石川県牛首紬生産振興協同組合 ㈱西山産業
7/26(金)、7/27(土)、7/28(日)
500円
20分ごと 1人づつ
機織り機を使って10cm四方のコースターを作ります。当日お持ち帰り出来ます。

「藍の絞り染めでハンカチ作り」

講師:草木染工房 藍楽布
8/2(金)、8/3(土)
1,000円
30分ごと 8人づつ
綿のハンカチに絞りを施し、藍で染めて、世界で一枚だけの作品を制作します。
当日お持ち帰り出来ます。

「能登上布でおでかけバッグをつくろう」

講師:㈱山崎麻織物工房
8/3(土)
1,000円
1時間ごと 4人づつ
綿のトートバッグに能登上布の端切れを布用ボンドで貼り付けて、布用クレヨンで自由に絵や文字を描いてもらいます。当日お持ち帰り出来ます。

「手描友禅染体験」

講師:協同組合加賀染振興協会8/12(月・祝)、8/13(火)、8/14(水)、8/16(金)
2,000円
60分~70分ごと 8人づつ
糊置きされたハンカチに顔料で彩色します。色止めをして水洗いした後、乾燥させて出来上がりです。当日お持ち帰り出来ます。

「ちくちく、わくわく加賀ぬいキーホルダー作り」

講師:加賀繡工房 椿
8/13(火)、8/14(水)
1,500円
120分ごと 6人づつ
絹の布に刺繍をしてキーホルダーを作ります。当日お持ち帰り出来ます。

「加賀ぬいアップリケをつくろう」

講師:宮越仁美 繡工房
8/17(土)、8/18(日)
1,500円(送料込)
80分ごと 4人づつ
大きな刺繍台に「サーカス」にまつわるデザインを描いた絹地を用意。その中から一つの模様を選んで各デザインに沿った刺繍をしてもらいます。デザインの大きさは約8㎝角におさまるもので、絹糸の色は自由に選べます。裏に接着芯を貼って後日(2週間以内)アップリケに仕立てて郵送します。

「加賀てまりのチャームをつくろう」

講師:加賀てまり 毬屋 小出 孝子
8/23(金)、8/24(土)
1,620円
1時間ごと 10人づつ
こてまり(大きさ円周約13cm)に仕上げの模様をかがって、紐をつけます。
当日お持ち帰り出来ます。

檜・竹・金属の体験

「ひのき細工でライオン・ゾウをつくろう」

講師:香月 久代 檜笠生産グループ
7/20(土)、7/21(日)、8/16(金)、8/18(日)
800円
30分ごと 4人づつ
ライオン、ゾウの2種類の動物から一つ選んでひのきを編んで作ります。
当日お持ち帰り出来ます。

「竹と和紙でうちわづくり」

講師:本江 和直斎
8/2(金)、8/9(金)、8/16(金)
2,000円~4,000円
90分~120分ごと 5人づつ
竹ひごを編んで和紙を貼って乾燥させ、好みの形にカットしてオリジナルうちわを作ります。当日お持ち帰り出来ます。

「錫で作るアニマルコースターorお皿」

講師:河野 太郎
7/19(金)、8/4(日)、8/11(日・祝)、8/25(日)
2,000円
1時間ごと 10人づつ
準備したパーツ(厚紙)を貼り合わせ、動物の顔の型を作ります。錫を流し込み、磨いて完成です。お皿は木型に沿わせて叩き上げ完成です。当日お持ち帰り出来ます。
(危険を伴う作業は講師が行いますが、保護者の同伴が必要です)

「象嵌技法でキーホルダーを作ろう」

講師:笠松 加葉(伝統産業青年会議)
7/26(金)、7/27(土)、7/28(日)
ゾウ 1,500円  キリン 2,000円
1時間ごと 2~3人づつ
真鍮に純銀と純銅を嵌め込み、刻印を打ってキーホルダーを制作します。
当日お持ち帰り出来ます。

「加賀象嵌アニマルサーカスアクセサリーづくり」

講師:公益財団法人 宗桂会
8/23(金)、8/25(日)
1,000円
40分ごと 4人づつ
動物型の真鍮板に予め模様が彫ってあります。模様に銀線を象嵌し、ヤスリで磨いて仕上げます。当日お持ち帰り出来ます。

紙・太鼓・獅子頭・水引の体験

「動物型の紙すき体験」

講師:能登仁行和紙
7/20(土)、7/21(日)
1,000円
20~30分ごと 2人づつ
色々な動物型を使って紙をすき、そこに花や糸などで自由に装飾してオリジナル和紙を作ります。当日お持ち帰り出来ます。※紙すき後、乾燥に30分~60分程かかります。

「本格的な太鼓&ミニ太鼓を作ろう!」

講師:㈱浅野太鼓楽器店
8/23(金)、8/24(土)
①本格的な太鼓 5,000円  ②ミニ太鼓 500円
①2時間ごと 5人~6人づつ  ②20分ごと 5人~8人づつ
①口径13.5㎝×胴長約20㎝の太鼓を作ります。実際に音も鳴らせる本格的な太鼓です。
当日お持ち帰り出来ます。※3日前までに要予約
②色も選べるかわいい太鼓のキーホルダーを作ります。
※音はなりません。当日お持ち帰り出来ます。

「獅子頭絵つけ」

講師:南 勝幸
7/21(日)
1,500円
30分ごと 4人づつ
獅子頭の目と歯と舌と角に色を塗って完成させます。当日お持ち帰り出来ます。

「水引ボックス作り」

講師:加賀水引 津田水引折型
7/26(金)、8/24(土)
1,200円
30分~60分ごと 6人づつ
動物などをモチーフにした水引細工で飾られた小箱を作ります。水引で動物や花などのモチーフを制作して紙製の小箱に貼り付けます。当日お持ち帰り出来ます。

「マシュマロ粘土でサーカスの動物を作ろう!」

講師:HUG mitten WORKS
8/10(土)、8/11(日・祝)、8/17(土)、8/18(日)
540円
30分ごと 6人づつ
マシュマロで出来た食べられる粘土を使ってサーカスにいる動物を作ります。当日お持ち帰り出来ます。

毎日体験

「三角帽子を作って、サーカスの世界に飛び込もう!」

無料
10分
紙を裁断して糊付けし、ゴム紐をつけて出来上がり!

「うるしスタンプで作るストラップ」

400円
20分
拭き漆をした木のピースに、代用漆(かぶれません)でかわいい模様のスタンプを押して模様をつけ、金属粉を蒔きます。色つきストラップ紐を選んで頂いて完成です。当日お持ち帰り出来ます。

「太鼓の素材で作る動物カスタネット」

600円
30分
太鼓の木材や鋲を使って動物カスタネットを作ります。クマ、タヌキ、コアラの3種類の動物から選べます。当日お持ち帰り出来ます。

月~木の体験(週替わり)

「金箔ハガキを作ろう!」

7/22、23、24、25、
8/5、6、7、8、26
650円
20分
ひゃくまんさんやことじ灯篭などを描いた和紙のハガキに、金箔を貼ったりカラフルな箔をつけたりしてオリジナルなハガキが作れます!当日お持ち帰り出来ます。

「友禅技法で作るアニマルボタン」

7/29、7/30、7/31
8/1、8/19、8/20、8/21、8/22
1,000円
1時間
サーカスの動物たちの柄に糊置きされた布に色を付けてアニマルくるみボタンを作ります。
当日お持ち帰り出来ます。

浅野太鼓による生演奏ステージ!

和太鼓チーム「隼」によるダイナミックな演奏をお楽しみください。

期日7/28(日)・8/3(土) 11:00~(演奏時間約30分)
会場工芸館1F東口
入場無料

かわいい子供たち「ジュニア教室空海」による演奏をお楽しみください。

期日8/4(日) 11:00~(演奏時間約30分)
会場工芸館1F東口
入場無料