予告
企画展
1F
2F

暮らしを彩る木工芸/石川と徳島 -それぞれの伝統工芸が出会う-

2025/8/22(金) 10/13(月)

1F

暮らしを彩る木工芸

木は、そこにあるだけで歴史を物語ることが出来ます。年輪が刻む植物であり、日本の多くの国宝や文化財にも貴重な役割を果たしています。石川の地でも数百年の伝統を守りながら、暮らしに新しい風を吹き込む伝統工芸品や様々な木工芸品がたくさんあります。自然界に生きる木の素材を材料に、家具や彫刻、インテリア、食器など、私たちの暮らしを楽しく、豊かにする工芸作品をご紹介します。

2F

石川と徳島 -それぞれの伝統工芸が出会う-

この春から、石川県は阿波の国・徳島県と「地域活性化及び防災等に関する連携協定」を締結し、観光や工芸をはじめ、様々な分野で交流が始まりました。協定を記念して、徳島県と石川県の伝統工芸品をご紹介します。期間中は徳島県の「藍の館」より館長をお招きし、藍の歴史や現在の取り組み、今後の展望についてお話しいただきます。また、徳島県のお菓子を詰める三段重「遊山箱」に漆絵で絵付をし、徳島と石川それぞれのお菓子を詰めてお持ち帰りいただく体験も企画しています。体験や交流、展示を通して両県の魅力を味わっていただける企画展です。