
終了
ワークショップ
工芸館クラフトスクール2015 C. 竹工芸
2015/3/29(日)
講師: 竹工芸作家・本江和美さん
茶籠を作る(2回で完成)
思い出の布や和紙を使って茶籠(茶箱)を作ります。竹を編むところから始めて下張・上張りと作業を進め、完成させます。
| 日時 | 3月29日 (日)・4月5日(日)両日とも10:00-15:00 2回で完結のプログラムですので、両日参加できる方に限ります。  | 
|---|---|
| 定員 | 5名 | 
| 料金 | ¥10,200 (材料費) | 
| 持ち物 | お弁当、布または紙(上張り用で、大きさは50cm x 100cm程度) | 
| 時間割 | ●29日午前白竹を編んで籠を作る午後下張をする●5日午前上張りを貼る午後紐の取り付け | 
●本江和美さん
| 金沢大学教育学部卒業。竹工芸作家、橋本仙雪氏に師事。 | |
| 1991 | 金沢市工芸展において「籠目二重編花籠」で金沢市工芸協会長奨励賞受賞 (以後同展入選17回)  | 
|---|---|
| 2001 | 現代美術展初入選 | 
| 2002 | 石川の伝統工芸展初入選 (以後入選9回) | 
| 2007 | 日本伝統工芸展入選 (以後入選3回) | 
