1階の「ミュージアムショップ」では、石川県の伝統的工芸品を販売しています。
伝統の技と技術を生かしながら、現代風にアレンジされた逸品ぞろいです。ぜひお立ち寄りください。
また、企画展と連動した作品の販売も行なっています。ギフトに最適なアイテムをここでぜひ見つけて下さい。
ミュージアムショップ


おすすめ商品
●小学生からお年寄りまで幅広く人気のある、白山市にある知田工房さんが作っている獅子頭のミニチュアストラップです。一頭一頭手作りしているので少しずつ顔が違います。加賀獅子は災難を食い止めるといわれており、これをカバンや財布などにつけていれば身を守るともいわれています。

獅子頭ストラップ 小:¥1,080 中:¥1,300 大:¥1,620 (3つぶら下がっているものです) |
獅子頭15号 ¥2,160 |
●金沢の伝統的工芸品「桐工芸」岩本商店さんの「ちょこっとトレー」。桐のプレートの半分はカップなどが置けるように丸く窪みがついていて、ケーキとコーヒー、和菓子と日本茶、ビールに枝豆、ワインにチーズなどなど、工夫次第で用途は自由自在。来客用に、また自分用にと活躍するすてきなトレーです。
お値段もお手頃なのでおみやげにもおすすめです。

無地のトレー ¥1,620 | 蒔絵のトレー ¥4,320 |
●七尾で和ろうそくを造る高澤ろうそくさん。和ろうそくは洋ろうそくと比べ高価で手を出しづらいと感じている方も多いかと思いますが、洋ろうそくより燃焼時間が長いので小振りのものでも十分楽しめますよ!「菜の花ろうそく 豆サイズ」で1本約20分、「1号サイズ」で約30分、灯りがともります。ろうそくだけでなく色々なかたちの燭台や鳥の形を模したキュートなろうそく消しなども。和ろうそく独特の暖かで情緒ある灯りを是非体感ください。

「米のめぐみろうそく 1号(8本入)」¥540、「菜の花ろうそく 豆(16本入)」¥486、「菜の花ろうそく 1号(16本入)」¥540、「ろうそく消し」¥1,620、「こま燭台」¥1,188
●山崎麻織物工房さん(能登上布)のがまぐちのご紹介です。能登上布は、櫛押し捺染など独特の絣染め技法を使った手間のかかる上質な麻織物です。帯や着物に使う生地の端切れで作っているのでリーズナブルですが、しっかり能登上布!

がまぐち(小)¥1,620、がまぐち(大)¥1,944
●九谷焼の伝統工芸士・森岡希世子さんの磁器は九谷透光性磁土という土を使っており、光に透かすと淡く光る美しいうつわです。

そばちょこ¥3,240、鉢皿¥3,400、ポット¥1,2000など
●吉本大輔さん×ハコヲツムさんの「KIMONOnoKOBAKO」。POPでかわいい加賀友禅はいかがですか?吉本大輔さんのごミュ印帖と同柄の友禅パネルやハンカチもございます。

「KIMONOnoKOBAKO」¥3,240、友禅額パネル¥16,200、ハンカチ¥1,944
企画展関連商品
「はるいろ」のコーナーは九谷焼や加賀友禅、加賀てまりなど華やかな商品が並びます。

山田マコさんの挽物のマメ皿 ビリスジ マメ皿 白(¥4,320)、ビリスジ マメ皿 白 (¥4,320)
山中漆器の特長である加飾挽きでひとつひとつ異なった模様が刻まれています。

九谷焼の川合孝知さんの作品は、枝の先やカップの中に小鳥がいて、遊び心たっぷりです。カップの模様の中にも猫やひよこが隠れています。 枝カップ(¥4,320)、皿(¥3,240)、カップ(¥3,240)

「ボタニカル展」コーナーでは、漆器や植物の漉き込まれた和紙、県内の企業と共同開発されたデザイン商品など生活を豊かにしてくれる商品をたくさん出展していただきました。

杉原万理江さんの輪花鉢(¥5,616、小鉢¥3,780)。長年、研究されたという釉薬の色と有機的な形が美しい器です。2Fの本展では料理を盛り付けた様子がご覧いただけます。

制作の際に出る木のかけらを使ってつくられる生地史子さんのアクセサリーです。木によって異なる木目、艶、質感を見比べてみてください。5/13(土)に「木のかけらアクセサリーづくり」のワークショップも行います。詳しくは企画展関連ワークショップのページをご覧ください。カケラシリーズピアス・イヤリング(¥1,944)

九谷焼 | 珠洲焼 | 山中漆器 | 輪島塗 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豆皿¥720~ そば猪口¥1,080~ |
一輪挿し¥1,080~ ビアカップ¥2,700~ |
汁椀¥3,780~ 茶入¥14,040~ |
箸¥1,080~ ぐいのみ¥30,240~ |
金沢漆器 | 牛首紬 | 金沢箔 | 加賀繍 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弁当箱¥3,150~ 四季の弁当箱¥16,800~ |
ヘアゴム¥540~ 数寄屋袋¥9,720~ |
こっぷしき¥540~ 冷酒グラス¥3,240~ |
イヤリング¥3,780~ 数寄屋袋¥16,200~ |
加賀友禅 | 七尾和ろうそく | 能登上布 | 加賀毛針 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンカチ¥1,944~ 数寄屋袋¥16,200~ |
手描きろうそく¥1,080~ 菜の花ろうそく¥486~ |
小ふくさ¥2,160~ がま口¥1,620~ |
ピアス¥3,780~ ピンブローチ¥2,160~ |